
さて、各論。
はい、ズッキーニ。
-300x300.png)
ひと昔前までは、メジャーな植物ではなかった気がします。最近は夏になるとよく見かける野菜になりました( ・∇・)しかも、安い!なぜなら、夏の間は次々となる上に、収穫しないとオバケズッキーニが誕生してしまうからです。キュウリも大きくなるの早いけど、それどころじゃないほどデッカくなります。
混植はこんな感じにしています。エダマメ・ネギ・バジル・ミント・マリーゴールド
ズッキーニと相性の悪い植物は以下の通りです。
たくさん植える事に関しては、トマトの回をご覧ください。
他のウリ科とは違い、つる性で匍匐するわけではありません。その場所でデカデカとなる植物です。フキのように中が空洞になった太い茎と、攻撃的な大きい葉っぱがなんとも、威圧感半端ないです。正直、見た目的に植える場所を選びますd( ̄  ̄)割とどこでも育つのですが、、、。
育てる上での何やらより、実が地面について腐る前に収穫する方に気を使います。すぐオバケ化するので、下に藁などの敷草を敷いておく必要があります。水の跳ね返りによる病気も防げて一石二鳥!大きくなる時に水が必要なので、グラウンドカバーとしてもミントが居ても良いかなと思います。一般的にはミントが居ると成長が阻害されますが、ズッキーニは強いので。大丈夫でしょう٩( 'ω' )و