市民農園

【市民農園】広さってどれくらいがベスト?目的別にご紹介します!

市民農園広い方が良い?

こちらのページでは、広さ別に作れる作物の量と作業量を元に、オススメの広さを解説しています。どのくらいの広さの土地を借りるか迷ったらご覧下さい!

RICA

こんにちは。土地めいっぱい植えまくるタイプの理可です。

そりゃ、うどんこ病が大発生するわけよ。野菜も密は絶対にダメよ。

マーブル

市民農園は区画で借してもらいます。1区画のサイズは50平米と100平米があり、空いていれば隣り合わせで複数区画を借りることもできます。料金は50平米で1万円ほどが一般的(北海道)です。←ちらっと東京近郊の農園情報を見て焦りました(;・∀・)ガクブル。値段が違いすぎた。これはあくまでも北海道の参考価格です。

それでは、●それぞれの区画で植えられる作物の量 ●目的別おすすめサイズ に分けてぴったりのサイズをご紹介します!

それぞれの区画で植えられる作物の量

50平米に植えられる作物の量

実はこれ、調べてもデータがあまり出てこないのです。なぜなら、人によって植える物が全然違うから!!私の例は、土地目一杯にこれでもか!と植えまくっていると思ってくださいw。回りのおじさんたちからも、トマト、、、多くないか?って言われますw。

広さの実際の雰囲気を写真でお見せします。ピンク色の線の内側が区画で、正方形と長方形タイプを借りたことがあります。

市民農園の広さ、50平米の例。
2013年正方形タイプ
市民農園の広さ、50平米の例。
植え付け前
市民農園の広さ、50平米の例。
2020年長方形タイプ
市民農園の広さ、50平米の例。
植え付け後
市民農園の広さ、50平米の例。
約1〜2か月経過時点
マーブル

え、なんか、、、狭っ!!!植物がひしめいているじゃないの。

ホームセンターに行くたびに、あれもこれもと苗を無計画に買ったからだね。

RICA

植えた植物(2020年)

  • トマト(苗)10
  • ピーマン(苗)2
  • シシトウ(苗)2
  • トウガラシ(苗)2
  • マリーゴールド(苗)5
  • 何かしら花(苗)4
  • ヒマワリ(種)5
  • トウキビ(種)12
  • ソラマメ(苗)2
  • カボチャ(苗)3
  • ズッキーニ(苗)2
  • ナス(苗)2
  • オクラ(苗)1
  • サトイモ(苗)2
  • アカシソ(苗)1
  • ダイコン(種)30
  • カブ(種)20
  • キヌサヤ(種)5
  • キュウリ(苗)1
  • ハーブ(苗)3

植えたけど満足に収穫できなかったものには線を引いています。植える時期を間違えたり、寒さに当たってダメになりました。

どうでしょう?多い?少ない?というのも見る方によって違うのでは無いでしょうか。私的には全然足りなかったのでw。翌年に100平米を借りることにしました。

100平米に植えられる作物の量

こちらは正方形で100平米の区画です。50平米と比べるとかなり広くなった感じがします。通路も広めに取ることができ、植物同士の間隔もあけられました(とは言え欲張って密植しましたがw)。

2021年正方形タイプ
植え付け開始
霜対策に簡易ハウスで覆いました

植えた植物(2021年)

  • トマト(苗)8
  • トマト(種)20
  • ピーマン(苗)4
  • シシトウ(苗)1
  • ハバネロ(苗)1
  • ボタンコショウ(苗)1
  • ジャガイモ(種)15
  • ナポリ(種)2
  • マリーゴールド(種)20
  • 何かしら花(苗)4
  • ヒマワリ(種)10
  • トウキビ(種)100
  • スナップエンドウ(種)15
  • プリンスメロン(苗)1
  • バターナッツ(苗)1
  • スイスチャード(種)10
  • カボチャ(苗)3
  • カボチャ(種)10
  • ズッキーニ(苗)1
  • ナス(苗)2
  • 万願寺(苗)1
  • オクラ(苗)1
  • サトイモ(苗)2
  • ビーツ(種)10
  • アカシソ(苗)1
  • ダイコン(種)100
  • カブ(種)50
  • キヌサヤ(種)15
  • スイカ(苗)1
  • サツマイモ(苗)1
  • キュウリ(苗)4
  • ハーブ(苗)3

50平米に比べると植えられる量も種類も一気に増えます。こちらに書いたものは、一部を輪作のように植え付けをしています。例えば、ジャガイモ収穫後にダイコンを植えたりしました。

目的別おすすめサイズ

50平米をオススメするのはこんな方!

  • 家庭菜園自体はじめて
  • 市民農園をはじめて借りる
  • マンパワー1〜2人
  • 力にあまり自信がない
  • 週に1回くらいでなんとかしたい
  • 車が小さい
  • コストを抑えたい

家庭菜園経験の無い方が100平米を借りてしまうと、作業量の多さにぐったりしてしまうと思います。また、必要な資材を新たに購入することになるので、その年の身体的・金銭的負担が大きすぎるのではないかと思います。購入した家庭菜園グッズは翌年以降も使える物ばかりです。

最初の年は自分のライフスタイルに合っているかを確かめてみる「お試し期間」と捉えると良いと思います。

まずは軽い気持ちで「お試し」してみましょう!

100平米をオススメするのはこんな方!

  • 家庭菜園経験はある程度積んだ
  • 3人以上、または力持ちの体力自慢がいる
  • 週に何回か行くことができる
  • 車のトランクに牛糞をガンガン積める
  • 数万円の出費は平気

家庭菜園で元を取るかどうかの議論は別の記事にしようと思っていますが、おそらく無理です。特に、100平米になると借りるだけで2万円かかってしまいます。資材もそれなりに必要です。コスパを考える方には向きません。畑にいることが好きすぎるので2万円払います!という気持ちで借りましょう。

また、このサイズからは農業機械を入れる猛者が現れてきます。そのくらい手で耕すのは重労働です。私はエクササイズ感覚で土を掘り起こし、冬にため込んだ脂肪を燃やし尽くします。汗だくですw。

畑にいる時間が好きすぎる体力自慢にとっては最低限の大きさとなるでしょう。

どうでしょうか?ご参考になった方、もっと知りたい!質問があるよ〜という方おられましたらコメント・メールなどお待ちしております。

-市民農園
-, ,